BLOG

CATEGORY : KYOTO

香道体験

May 08, 2009

 風薫る季節となりました。 
 茶道のお友達に誘われて、お香の聞香会に行ってきました。「お茶の時より、華やかなお着物で大丈夫ですよ」という言葉に、雅なイメージを膨らませて、わくわくと楽しみに行ってきました。
 香道は、室町時代から500年の歴史をもつそうです。複雑な作法もあり、とても奥深いものだそうですが、私は何種類かの香りを聞き当てるゲームのような「組香」というのを体験してきました。
 組香は、最初にたとえば三種の香りを聞いてそれぞれの香りを覚えます。そして、次は、先ほど聞いた香りプラス、知らない香り一種(“客”というそう。日本語って素敵ですね)が順不同で回ってきて、それらの香りがどの香だったか順に紙に書いて提出します。(しかも毛筆で!)それを、先生?がどれだけ正解したかを読み上げてくださいます。
 なんだか面白かったのが、香道では私の「くにこ」という名前の「こ」が省かれて、「くにさまのおこたえ~~」と和歌を詠むように少し節をつけておっしゃるところ。一緒に行ったお友達も同じように呼ばれていました。それだけのことなのに、ちょっとお姫様気分で、楽しかったです。
 聞香会でなくても体験教室などいろいろあるようです。一度体験してみるのはいかがでしょうか。千年の都、京都を肌で感じられますよ!
薫玉堂 香道体験
http://www.kungyokudo.co.jp/taiken/taikenp.html

SEARCH

ARCHIVES