BLOG

御所西 IMAI kuniko KYOTO ギャラリー  ジュエリー展

November 24, 2020

暖かかった秋も、週末からは例年並みの寒さになるそうですね。

唐突に決まったのですが、何年か前から、色彩豊かなガラスの作風がいいなぁと思っていた畑まき子さんとご一緒に、ジュエリー展をすることになりました。 写真のとおり、明るくカラフルで、見ているだけで楽しくなるようなジュエリー。 元気が出ませんか?

今井訓子のジュエリーは、打って変わって、モノクロームの天然石を使ったもの。色どりはシックでも、ダイヤの光とモダンな華やぎが、これからの季節大人っぽく装う楽しみをお届けできるのではと思っています。

新型コロナ下、密を避けるために、2週にわたって週末の3日づつ、6日間開催し、ゆったりとお楽しみいただきたいと思っております。 お待ちしております。

日時:2020年12月4日(金),5日(土),6日(日) —-12月11日(金),12日(土),13日(日) 11:00~17:00 週末6日間
場所:IMAI kuniko KYOTO Gallary(御所西)

IMAI kuniko KYOTO is having an exhibition at its gallery by the Imperial Palace on December 4,5,6 and 11,12,13 .11:00~17:00. please visit us and bring your friends, too.

御所西 IMAI kuniko KYOTO ギャラリー   ジュエリー展

11月 ギャラリー営業日のお知らせ

November 06, 2020

既に、11月です。 IMAI kuniko KYOTO ギャラリーでは、毎週、木、金、土曜日、3日間、ギャラリーをオープンしています。 また、オーダーやリモデルのご相談は、他の日時もご予約いただいております。 ホームページのコンタクトのページから、ご連絡お願いいたします。

新型コロナには、まだまだ注意が必要で、お気軽にお立ち寄りいただけますよう、換気や消毒は変わらず続けております。 また、スタッフの手指の消毒、お客様用消毒液の設置を実施しています。 ご来店の際はマスクの着用をお願いしたく、またスタッフがマスク着用でサービスのご提供をさせていただきます事をご容赦くださいませ。

御所の木々も色づいてきました。 自然はいつも美しく、私たちの目を楽しませてくれますね。 どうぞ、お体にお気をつけになってください。 爽やかな秋を満喫したいものです。

10月 ギャラリー営業日のお知らせ

September 30, 2020

10月、IMAI kuniko KYOTO ギャラリーでは、10日土曜日以外の、木、金、土曜日、毎週3日間、ギャラリーをオープンいたします。 また、オーダーやリモデルのご相談は、他の日時もご予約いただいております。 ホームページのコンタクトのページから、ご連絡お願いいたします。

新型コロナには、まだまだ注意が必要ですが、涼しくなって、少し過ごしやすくなってきました。 お散歩がてらお立ち寄りくださいませ。 店内の定期的な消毒、スタッフの手指の消毒、お客様用消毒液の設置を実施しております。 ご来店の際はマスクの着用をお願いしたく、またスタッフがマスク着用でサービスのご提供をさせていただきます事をご容赦くださいませ。

月の美しい季節。隅々まで晴れ渡る夜空にも、いろいろなストーリーがありそうです。 写真は、つららシリーズのピアス。最近は左右違ったデザインも、おしゃれですね。

皆様とまたお目にかかるのを楽しみにしております。

 

臨時休業のお知らせ

September 12, 2020

誠に勝手ながら、本日、IMAI kuniko KYOTO ギャラリーは、臨時休業させていただきます。。

来週、17日木曜日より、通常どおり営業いたします。

ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

9月 ギャラリー営業日のお知らせ

September 10, 2020

IMAI kuniko KYOTO ギャラリーでは、今月26日までの、木、金、土曜日、毎週3日間、ギャラリーをオープンしております。

また、オーダーやリモデルのご相談は、他の日時もご予約いただいております。 ホームページのコンタクトのページから、ご連絡お願いいたします。

店内の定期的な消毒、スタッフの手指の消毒、お客様用消毒液の設置を実施しております。 ご来店の際はマスクの着用をお願いしたく、またスタッフがマスク着用でサービスのご提供をさせていただきます事をご容赦くださいませ。

写真は久しぶりの嵐山。突然の雨に驚きましたが、雨が上がると、渡月橋の上に絵のようにぴったりと虹がかかり、何とも言えず、嬉しい気持ちになりました。

皆様とまたお目にかかるのを楽しみにしております。

 

宝石の雑誌 JEWEL に掲載されました。

August 13, 2020

雑誌JEWEL夏号で、2ページにわたって、IMAI kuniko KYOTO のジュエリーが掲載されています。

Icicle つららシリーズのリング2点、思いもよらない形で、ガラスのコップの上に並んで撮影されています。 クールな輝きが、いっそう引き立って、ちょっと新しい顔を発見したような気がしました。

このリングをデザインした当時は、2種類のリングを重ね付することを念頭にしていたのですが、最近の気分は、横に並べて着けること。 より軽やかで、浮遊しているような不思議な感じをうけるところが、面白いと思っています。

ピアスの方も、ゴージャスだけど、モダンな軽やかさがあって、今の生活になじみやすいデザイン。 

いわゆる宝飾らしい宝飾デザインも、大切に思っている私ですが、こういった遊び心のあるジュエリーは、ふとした時に、気持ちが晴れるもの。ぜひ、手に取ってご覧くださいネ。。

 

8月に入って

August 04, 2020

じめじめ続く雨が終わったと思ったとたん、逃げ場のない暑さですね。

7月の、イムラアートジェムでの展示会には、足元の悪い中、大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 引き続き、IMAI kuniko KYOTOのジュエリーの展示をしていただいてます。 新作も、随時追加しておりますので、ぜひ、また、お立ち寄りください。

南座前の井澤屋、大阪リーガロイヤルホテル1FのDIVAでも、お取り扱いいただいています。 どちらも、時間は短縮されているようですが、お盆期間中も営業されています。 ぜひ、お越しくださいませ。

8月 ギャラリー営業日のお知らせ

August 03, 2020

8月、IMAI kuniko KYOTO ギャラリーでは、6日から15日までの、木、金、土曜日 お休みさせていただきます。ご不便等をおかけすることがあるかと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

また、オーダーやリモデルのご相談は、期間中も、ご予約いただいております。 ホームページ、コンタクトから、ご連絡お願いいたします。

店内の定期的な消毒、スタッフの手指の消毒、お客様用消毒液の設置を実施しております。 ご来店の際はマスクの着用をお願いしたく、またスタッフがマスク着用でサービスのご提供をさせていただきます事をご容赦くださいませ。

皆様とまたお目にかかるのを楽しみにしております。

 

2020年 Summer Jewelry Collection

July 04, 2020

新型コロナウイルスの感染が、誰にとっても無視できない事態のまま、毎日が過ぎていますね。 こんな時に、ジュエリーなんてという方も大勢いらっしゃるとは思いますが、今年も、新作展をさせていただくことになりました。予防対策はしっかりとって、と考えておりますので、ぜひ、気分転換にお越しいただけたら、嬉しく思います。

今年のテーマは、”at home”

おうち時間が増えて、おしゃれもトーンダウン、という声も聞きますが、”at home”には、”気楽に” という意味もあります。 ジュエリーのキラリとした輝きは、心に活力を与えてくれるもの。 お家にいる時も、外出する時も、どんな時も、ちょっと浮き浮き した気分で毎日を過ごしたい。

気持ちの明るくなるようなジュエリーをお届したいと思っています。 

今年は、下に書きましたが、いつものホテル地下のイムラアートジェムから、ホテル北側の一の舟入りを望む、カフェりょーいで初日を。 そして、一週間のうち、祝日の23,24日は、リフォーム相談会とさせていただきます。 いろいろと心配の多い中、また、暑さ厳しい時節ですが、また、皆様とお目にかかるのを楽しみにしております。

 

■特別展示会
期間:      2020年7月17日(金)
場所:     京都ホテルオークラ 北隣
      カフェりょーい
      京都市中京区河原町押小路北東角
営業時間:   11:00am~5:00pm 

 

■リフォーム相談会
期間:      2020年7月23日(木祝)~24日(金祝)
場所:     京都ホテルオークラ 地下1F
        ショッピングアベニュー・コンフォート内
                        京都市中京区河原町御池角
営業時間:   1:00pm~4:00pm 

 

■イムラアートジェム
期間:      2020年7月18日(土)~25日(土)
場所:     京都ホテルオークラ 地下1F
        ショッピングアベニュー・コンフォート内
                        京都市中京区河原町御池角
営業時間:   11:00am~5:00pm 

tel/fax :     075-231-6116

7月 ギャラリー営業日のお知らせ

July 02, 2020

IMAI kuniko KYOTO ギャラリーでは、厚生労働省から発表された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を尊重し、感染予防対策を徹底しながら、通常通り、営業しておりましたが、7月は、イムラアートジェムでの展示会のため、17日から25日まで、お休みをいただきます。

したがって、ギャラリーは、7月は本日2日から16日までの、木、金、土曜日 そして、30,31日と営業いたします。 ご不便等をおかけすることがあるかと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

店内の定期的な消毒、スタッフの手指の消毒、お客様用消毒液の設置を実施しております。 ご来店の際はマスクの着用をお願いしたく、またスタッフがマスク着用でサービスのご提供をさせていただきます事をご容赦くださいませ。

皆様とまたお目にかかるのを楽しみにしております。

 

6月 ギャラリー営業日のお知らせ

June 03, 2020

緊急事態宣言が解除されましたが、まだしばらく、辛抱の時が続きそうですね。

IMAI kuniko KYOTO ギャラリーでは、厚生労働省から発表された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を尊重し、感染予防対策を徹底しながら、6月からは、通常通り、木、金、土曜日、11時から17時まで、オープンさせていただきます。 ご不便等をおかけすることがあるかと存じますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

営業再開にあたりましては、店内の定期的な消毒、スタッフの手指の消毒、お客様用消毒液の設置を実施しております。 ご来店の際は何卒マスクの着用をお願いしたく、またスタッフがマスク着用でサービスのご提供をさせていただきます事をご容赦くださいませ。

皆様とまたお目にかかるのを楽しみにしております。

新型コロナウィルス感染症の一日も早い終息と、皆様の安全、ご健康を心よりお祈り申し上げます。

5月 ギャラリー営業日のお知らせ。

May 13, 2020

 新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言のなかでも、”特別警戒都道府県”に指定されている京都府。 今日、解除対象に加える検討に入ったとのニュースがありました。 スッキリ、収束してくれると良いのですが・・・。

IMAI kuniko KYOTO ギャラリー では、5月いっぱいは、ご予約のみでの、営業とさせていただきます。 小さなギャラリーですが、窓を開け、換気に充分注意しながら、再開したいと思っております。 お客様には、ご来店の際は、できる限りマスク着用と店頭の消毒液のご使用いただくなど、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 また、皆様とお目にかかるのを楽しみにしております。 ホームページより、ご予約をお待ちしております。

オーダー、リモデルのご相談など、メールのやり取りなどで対応可能な業務に関しましては、通常通りお受けしております。お気軽にお問合せ下さいませ。

最後になりましたが、この感染症で、お亡くなりになった方々及びその関係者の方々に、謹んでお悔み申し上げます。 また、罹患された方には、心からお見舞い申し上げます。 一日も早い終息を心から願っております。

 

4月・5月 ギャラリー営業日のお知らせ

April 15, 2020

突然ではありますが、新型コロナウイルスの感染拡大に備える京都市による「緊急事態宣言追加要請」と関西圏の感染の状況判断により、明日4月16日木曜日から5月9日土曜日まで、臨時休業させていただきます。お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

オーダー、リモデルのご相談など、メールのやり取りなどで対応可能な業務に関しましては、通常通りお受けしております。お気軽にお問合せ下さいませ。

また、オリジナルジュエリーを取り扱いいただいている各店舗も、それぞれ営業時間の変更などがございます。 どうぞ、ホームページなどでご確認いただきますようお願いいたします。

皆様どうかお身体に気をつけてお過ごしください。一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を祈っております。
また近いうちにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。

イベント中止のお知らせ

March 06, 2020
2020年 3月6日(金)〜8日(日) 京都文化博物館で開催予定しておりました「ダッチフラワーライフ」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催が中止となりました事をお知らせ致します。
 
ご予定いただきました皆様には、お詫び申し上げます。
一日も早い事態の沈静化を願っております。

3月 ギャラリー営業日のお知らせ

March 01, 2020

3月の御所西のギャラリーは、大変申し訳ありませんが、一週目の木曜日の5日から、6・7・8日のイベント準備のため、お休みさせていただきます。

お知らせいたしました通り、6日は夕方18:00から、京都文化博物館で、”ダッチフラワーライフ”のイベントに参加。7・8日両日とも、10:00~17:00まで、会場におります。 新型コロナの広がりで懸念されるところですが、今のところは、開かれる予定です。

次の週、12日からは、通常通り木曜日、金曜日、土曜日と、11:00~17:00まで、オープンさせていただきます。 オーダーのご予約などは、営業日と関係なく、随時承っております。 ホームページのcontactより、ご連絡をお待ちしています。

京都ホテルオークラ地下1Fのイムラアートジェム、南座前の井澤屋、大阪中之島のリーガロイヤルホテル内のDIVA でも、お取り扱いいただいてます。 

御所の梅は満開。 お近くへお越しの時は、どうぞお立ち寄りくださいませ。

Dutch Flower Life

February 15, 2020

「お茶お花は習っておくように!」と、親から言われて育った世代の私たち。 日常的に、もっともっと身近に花を愛でる、そんな”ゆとりある生活”・・・楽しみたいものです。

来る3月6.7.8日、いつも素敵なアレンジをみせてくださるフィオリスタ京都の藤井淳子先生が主催で、フラワーアレンジメントのデモンストレーションが行われます。 京都文化博物館別館ホールで、オランダからヨハン・スタム氏、そして京都は花政の藤田修作氏を迎えてのイベントです。 お二人とも、一方はヨーロッパで、もう一方は日本で長年活躍されてきた方々。 当日は、先生の生徒さんたちによるフラワーカーペットやブーケも展示される予定で、華やかな展示会になりそうです。

藤井先生は、長く、オランダスタイルのアレンジメントを続けてこられたかたですが、先日もオランダへ行かれて、お花が毎日の生活に浸透していることに感銘をうけて、帰ってこられました。 自然の豊かな色彩を取り入れることで、精神的にも落ち着き、余裕が生まれ、それが、社会全体の寛容さへとつながっている。そんなオランダのライフスタイルの魅力をこの展示会でぜひ感じていただきたいとおっしゃっていました。

私は、協賛という形でかかわっており、3日とも、会場の販売コーナーに詰めている予定です。 お気軽にジュエリーを手に取っていただける機会になると思いますので、どうぞ皆様お誘いあわせの上、お越しくださいませ。お茶をいただけるスペースもございます。 お目にかかるのを楽しみにしています。

入場券は1枚1000円。ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております。

 

日時 2020年3月7.8日10:00~17:00

場所 京都文化博物館 別館ホール1F (三条高倉西北角)

チケット 1000円

 

 

カメオ

February 02, 2020

新型コロナウイルスで大騒動のこの頃。 先日、薬局に行ったら、既にマスクも消毒液も売り切れていてビックリ。 それを買いに行ったわけでもないのに、かえって事の重大さに気づいて不安になるという、相変わらずの日々を送っています。

今月ウインドウに飾ったのは、カメオのブローチ。 大きく凝った彫りのカメオは見応えもあり、着けても飾っても良いものですが、こんな小さなカメオも、ちょっとしたお出かけに気軽につけられて楽しいものです。

今週からまた寒くなるそうですが、セーターなど厚手のお洋服にブローチはぴったり。お出かけするかどうか迷うところではありますが、家にいる時も、ちょっとジュエリーを着けるだけで、明るい気分になるものです。

 

1月 ギャラリー営業日のお知らせ

December 30, 2019

今年も残すところあと2日となりました。 今年はどんな一年だったかしら?と振り返ったとき、目に浮かぶのは、どのような光景でしょうか。 初めてお目にかかった方、長いお付き合いの方、お陰さまで良い一年を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。 来年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

さて、1月の御所西のギャラリーは、9日木曜日11:00からオープンいたします。その後は、いつも通り、木、金、土曜日11:00~17:00、営業いたします。 オーダーのご予約などは、営業日と関係なく、随時承っております。 ホームページのcontactより、ご連絡をお待ちしています。

京都ホテルオークラ地下1Fのイムラアートジェム、南座前の井澤屋、大阪中之島のリーガロイヤルホテル内のDIVA でも、お取り扱いいただいてます。 寒い毎日ですが、どうぞお体大切に。 お近くへお越しの時は、どうぞお立ち寄りくださいませ。

それでは、皆様良いお年をお迎えくださいますように。

CATEGORY : BLOG 展示会 DAILY

この秋は・・・

December 05, 2019

この秋もあっという間に過ぎ、もう12月。振り返って、ご報告できていなかったことを2.3。

昨年末から、コンテンポラリージュエリーを作るというセミナーに参加していて、その発表会を兼ねた展示会が9月に名古屋でありました。 相変わらず落ち着かない毎日の中、コンセプトを考え、それについて考えを深めるという作業は、面白くもあり、またその簡単にいかないことに、イラっとさせられる経験でもありました。 けれども、日頃は全く手にしない素材をつかったり、試してみたりすることは、時間に追われながらも、いつもと違った楽しさ。 「砂」で作るジュエリーって、興味もてませんか?(笑)

また、これは前回のブログにも書きましたが、東京でのジュエリー展「しあわせのかたち」。今まで、他のデザイナーさんと一緒に何かをするという機会を持たなかったので、これもまた私にとっては新しい出来事でした。

のんびり季節を楽しみたい気持ちと戦って、今日も日々お勉強・・。というほどでもないですが、これからも、小さなチャレンジを重ねていきたいと思っています。

宝石の雑誌 JEWEL に掲載されました

November 09, 2019

この夏は、毎年の新作展の他に、三越での展示会。 その後、ジュエリーデザイナー協会主催の、ジュエリー展「しあわせのかたち」に出品など、なんとなく気忙しく毎日がすぎ、あっという間に秋になってしまいました。

そんな中、雑誌JEWEL夏号で、2ページにわたって、IMAI kuniko KYOTO のジュエリーを掲載、そして、秋号では、ジュエリー展「しあわせのかたち」を取材いただきました。 その記事の中、ピックアップされた何名かのデザイナーの作品の中に、私のブローチも載せていただき、感激です。 ジュエリーの制作に追われて、会場に行けなくて、とても残念に思っていたのですが、他の方のジュエリーも見られてとても刺激になりました。

一見華やかに思われるデザイナー業ですが、案外、うちにこもって、粛々と仕事に励む日々。 自分のイメージすることと、何かを形にすることの難しさを常に感じています。 そんな時、こうして取り上げていただけると、とても励みになるもの。

皆様にも、ぜひ、お手に取ってご覧いただきたいと思っています。

SEARCH

ARCHIVES